日本人の主食と言えばお米ですね。
米にも白米や玄米、胚芽米など様々な種類がありますが、近年話題になっているのが「アルファ化米」です。
アルファ化米とは
「アルファ化米」とは、炊飯したり煮たお米を熱風で急速に乾燥させてできたお米のことです。
炊飯や煮蒸などの加熱、加水によってできたお米のでんぷんを糊化させてそのままの状態で乾燥させます。
お米が持つでんぷんの構造はそのままで、おいしいお米を食べることができます。
「アルファ」という名前から何か科学的なものを思い浮かべる人もいるかもしれませんが、決してそういうものではありません。
お米にはエネルギー源となるでんぷんが2種類含まれており、水分が少なく腐りにくいけれど消化しづらい「β(ベータ)でんぷん」と、
水分が多く腐りやすいけれど体内において消化しやすい炊飯後のごはんの「α(アルファ)でんぷん」とがあります。
アルファ化米の場合は、通常炊飯したごはんを放置すると、でんぷんは自然にβ(ベータ)でんぷんという生のお米の構造に戻ろうとするのですが、
炊飯直後に熱風で急速に乾燥させることで、アルファ化の状態を保つようになります。
アルファ化米の性質
通常、炊き上げた米を放置すると、乾燥して固くなり食味が損なわれてしまいます。
これは、デンプンの構造が変化して「生デンプン」と呼ばれる、食用に不向きな状態になってしまうからです。
よく知られている通り、生デンプンの状態に戻った固い米は、再び加熱調理しなければ美味しく食べられません。
一方、乾燥処理を施したアルファ化米は、次のような性質を持っていることから、非常食として活用されています。
・放置してもα化したまま生デンプンに戻らない
・腐りづらいため長期保存が可能
・お湯や水を加えることで美味しく食べられる
アルファ化米の特徴
①手軽で長期保存可能!非常食、保存食にも最適
「アルファ化米」の特徴のひとつは、お手軽さです。
洗米や漬け置きする必要がないので準備に時間をかけずに食べることができます。
また精米とは違い、一度乾燥させているので長期保存に適しており、保存食や非常食としても使うことができます。
②味が染みやすくおいしい
「アルファ化米」は一度乾燥させていることで、炊き込みごはんなどの「味系」のごはんを作るときに味が染み込みやすく、
そのままで食べるだけではなく、お料理のアレンジも楽しむことができます。
「加工食品」に分類されるお米ですが、おいしさはそのままに安全、安心、そして便利でかんたんに準備、食べることができる商品です。
アルファ化米のメリット
①軽量である
米飯レトルトタイプの非常食と比べると、概ね半分以下の保管重量です。
この軽量さは倉庫整理時や実際に使用する場面での運びやすさ、配布しやすさに寄与します。
備蓄しておく棚や床の耐荷重にも余裕を持たせることができます。
期限切れが近くなった場合、食品ロス防止の観点から従業員様に配布される事例も多くなっていますが、
持ち帰りの際にも比較的負担感なく持参いただけるかもしれません。
もし廃棄せざるを得ない場合でも、軽量で水分が非常に少ないため手間やコストが抑えられる可能性があります。
②乾燥している
調理時に、お好みや年齢等による嚙む力、飲み込む力の個人差に合わせて食べやすいよう水分量を調整できます。
万が一、包装が破損するなどして内容物が漏れた場合でも、アルファ化米は乾燥しているため周囲への汚損等の影響が比較的低くなることが期待できます。
アルファ化米の調理に備蓄用保存水を使うので、取れる水分量が減るのではと心配される方もいますが、
人体は食事からも水分を摂取できるため、調理に使った水も1日に必要な水分摂取量の一部として加算できる、とされています。
③食物アレルギー対応
近年、食物アレルギーをお持ちの方への配慮も重視されています。
アルファ化米はアレルギー原因物質(特定原材料)27品目不使用の商品も多く、味の選択肢も多くなってきています。
アルファー食品のアルファ化米
①長期保存食『安心米』
「非常食っておいしくない」というイメージを覆す一品です。
熱湯や水を入れるだけで、ふっくらおいしいご飯が食べられます。
国産米を100%使用し、食物アレルギーにも配慮されているので安心安全です。
5年以上の長期保存可能、携行・収納しやすいコンパクトパッケージ。
非常時以外にもアウトドアや旅行中の食事にも活用できます。
種類も豊富です。
アレンジレシピも短時間でお楽しみいただけます。
②贈り物に、ハレの日に『出雲のおもてなし』
贈り物、ご家庭のちょっといい日に最適なのが、国産のこだわり厳選食材の「お赤飯・おこわ」のシリーズです。
洗米やつけ置きも不要、炊飯器で約30分と短時間で調理できるのに本格的な味わい、華やかな食卓がお楽しみいただけます。
縁結びの地『出雲』よりお届けします。
おすすめのアルファ化米
それぞれのアルファ化米におすすめな方をご紹介します。
①安心米
・災害への備えを検討中で、味や安全面にもこだわりたい方
・登山やキャンプなどアウトドア好き
・食物アレルギーを持つご家族の食事に困っている方
②出雲のおもてなし
・知る人ぞ知る、「ちょっといいモノ」を贈りたい方
・手抜き感なく簡単においしいものを食べたい方
・お子様の成長や長寿のお祝いなど、ご家庭のハレの日の食事に迷っている方
・お食い初めにお赤飯の準備どうしようかと困っている方
コメント